2014年2月16日日曜日

白樺の湯

ボードの帰り、久しぶりに白樺の湯に寄ってみたら、なんと、閉まっている。
ネットで見ると、一昨年あたりから営業を停止しているらしい。
気に入っていた温泉のひとつだったので、何とも残念です。



仕方が無いので、近くの渓流荘という別の温泉に行ってみると、意外にもここが当たりでした。


日帰り入浴が¥500、設備は新しくはないけど清潔感があります。露天は源泉かけ流し。風呂上がりはロビーでも奥の座敷でも休憩できるし、空いてるのが何より気に入りました。


次回から、国際の帰りはここにしよう。あまり国際には来ないけど(笑)


2014年2月8日土曜日

自己満足

この冬も例年通りのボード三昧。
チケットは8枚ありますが、この他に3回行ってるので、全部で11回です。


今日はキロロに行ってきました。
先週から自分的に苦手なツリーランの克服を目標にして、長峰道場通い(笑)
朝から三時間弱10本勝負。
リフトでは汗だくのおじさんが、肩で息をしてました (^^;;

先週は軽く木に腰をヒットしましたが幸い軽傷で、一週間で痛みは取れました。
今日は雪の状態も良かったせいか、調子が良かった。
練習の甲斐あって、最後にはかなり滑れるようになってた(と思う)。
周りの人が途中で転倒したり止まったりしている中を、林の中を下まで滑り切れちゃいました。
気持ち良いものですね。ちょっだけ自信が付いてきました。
この年になって、運動面で上達出来るなんて、嬉しくなります。またまた、楽しくなって来ましたよ。

残り少ない冬シーズンですが、まだガンガン滑りに行きますよ!



2014年2月2日日曜日

PBP 2015 に向けて

自転車の話題は早すぎるかもしれませんが、昨年は3月の終わりからチャリトレを始めました。今2月ですから、もう来月にはトレーニング開始なんですよね。(^^;

そして、いよいよPBP 2015のエントリー詳細が発表されました。
詳しい事は、ACPのPBP専用サイトに出てます。
下記の動画はYoutubeで共有されていた、2011年大会のスタートの模様です。



スタートできたら、嬉しいだろうなぁ。
出場するためには、予約登録と本登録の2段階でエントリーします。
そして、そのためには条件があります。
<予約登録でいち早くエントリーするために>
・2014年は10月までにできるだけ長い距離のACP認定またはRM認定のブルベ完走する
<本登録のために>
・2015年は7月までにSRを取得する(4本のブルベを完走)

今年、来年の2年越しの計画って訳です。
そこで、まずは今年の自転車イベント・スケジュールを確認しましょう。

☆  5月  5日 BRM十勝200km
☆  5月24日 BRM留萌300km
  6月  9日 CR札幌160km
☆  6月14日 BRM雄武400km
★  7月  9日 BRM根室1,200km
☆  8月  9日 BRM大雪600km
  8月25日 CR羊蹄160km
  8月30日 BRM札幌300km
  9月21日 BRM夕張200km
 10月12日 BRM函館400km
 10月13日 CR紋別160km

★マークは、今年の最大目標であるPBP予約登録のために完走必須のイベント。
これには既にエントリー済ですが、これが完走できればPBP出場に向けて大きく前進できます。その時には「PBP行くぞ〜」と雄叫びをあげるでしょう!
☆マークは、★のためのトレーニング+今年のSR(どうでも良いが)のためのイベント。

ということは、7月9日の1,200が終われば、あとは体力維持のために走れば良いと言う事になるので気が楽になりました。
1,200走ったら燃え尽きてしまうかもしれませんが…

毎週末には100km程は間違いなく走るので、CRも押さえます。
全部出て完走すれば、1年のイベントだけでも4,080キロになります。
見てるだけでお腹が一杯です (^^;

今年も頑張りましょう。
ごちそうさまでした(笑)

2014年2月1日土曜日

Magnic Light IC

今日から2月。寒さも少しずつ緩んできてますね。スノーボードシーズンも後半に入りました。
というわけで、自転車ネタです(笑)

Kickstarterで面白いプロジェクトがありましたので、出資してみました。
非接触型のダイナモライト「Magnic Light IC」です。



私が参加したのは、前2灯、後1灯のライトが貰える出資プランで、その時点では既に目標額に達していたので、今のところコケる心配は無いようです。
最終的にモノが貰えるかどうかは…、今後のお楽しみです。

これは磁力で回す非接触型のダイナモで発電してLEDを点灯させるライトなので、今までのダイナモにありがちだった「抵抗でペダルが重くなる」的な心配はほぼ無いと言って良いでしょう(抵抗がゼロとは言いませんよ)
ただし、ブレーキ面がアルミのホイールじゃないと使えません。その点、私はCRやBRMなどの長距離がメイン。タイヤはクリンチャー派でホイールはアルミリムを使っていますので大丈夫。
重量などの細かい話はまだ不明です。電池が不要というだけで随分と軽量になると予想しているのですが甘いでしょうか。
その辺りも含めてチャレンジ気分を味わいましょう。

昨年のブルベではライトの予備バッテリーを持ち歩きましたが、これがまともに機能すれば、電池切れの心配と煩わしさから解放され、軽量化と荷物の減少に貢献できます。
珍しいモノ好きの人間にはちょっと興味が湧く代物で、その上、悩み事が解消されれば言う事はありません。
Kicksterterに初出資ってのも、暇をつぶすにはちょうど良いし。

ライトが手元に届くであろう予定時期は2014年6月となってました。
実物がどんなものなのか、今から楽しみです。