2013年1月27日日曜日

AliExpress不良品交換(2)

前回のブログで、相手の住所をメールで問い合わせたところまで書きました。
その後ですが、今のところは順調に進んでいます。
前回から今日までの流れをまとめました。

10.2013年1月20日[相手→私]
   メールにて、返送先住所の通知が届く。

11.2013年1月21日[私→相手]
   不良品を国際郵便で返送完了。
   相手に返送をしたことと、荷物の追跡コードをメールで通知


12.2013年1月21日[相手→私]
   トラッキングコードを受信したとメールで連絡あり
   荷物を受け取ったら、新しい商品を返送すると記載あり。

13.2013年1月27日[相手→私]
   荷物を受け取ったと連絡あり。
   新しい商品を返送して良いか?と問い合わせあり。

14.2013年1月27日[私→相手]
   新しい商品を返送して欲しいとメールで依頼。

15.2013年1月27日[相手→私]
   「わかったよ」とメールで連絡あり。

と、ここまで。
まだ、商品を発送したとの連絡は来てません。

続きは次回と言う事で。



2013年1月20日日曜日

AliExpress不良品交換(1)

安さにつられてAliExpressで買ったVCDSですが、正常に動作しないので
交換をお願い中。
今までAliからいくつかの買い物をしてますが、3つ目で外れました。
これまでの経緯をさらっておきます。


1.2012年12月27日[私]
   AliExpressにて商品購入。

2.2012年12月27日[Ali➡私]
   即日、決済完了。
   メールにて私宛に通知。

3.2013年1月11日[私]
   商品到着。(香港からの郵便)
   不在連絡が入っていたので、郵便局に取りに行った。
   パッケージに貼付けられた送り状には、送り主のサインと
   郵便局の私書箱番号が記載されていた以外に、送り主情報無し。

4.2013年1月13日[私➡相手]
   動作不具合を確認。正常に動作せず、色々試すも駄目。
   メールにて問い合わせ。

5.2013年1月14日[相手➡私]
   新ソフトウェアで試せ、との連絡
   指定サイトからのソフトウェアダウンロードの指示があった。
   ➡[私]すぐにダウンロードを試したが、
       ファイルがアップロードされてません。(^^;

6.2013年1月18日[私]
   新ソフトウェアダウンロード完了。
   一向に指定サイトにファイルがアップされないので、
   クレームメールを送ろうとした。
   最後にもう一度だけ試したところ、ファイルがアップされてた。
   危なかった(笑)

7.2013年1月19日[私➡相手]
   新ソフトウェアにて動作確認。結果は変わらずで、初期不良確定!
   商品交換をメールにて要請

8.2013年1月19日[相手➡私]
   商品交換了承のメール到着。
   返送の送料はもちろん私持ち(笑)
   但し、発送先住所が分からず。
   (香港の郵便局私書箱の記載はあるが、これで良いのか?)

9.2013年1月19日[私➡相手]
   メールにて住所確認中

とまぁ、こんな経緯です。
この後どうなるんでしょうね。状況を見守ります。

2013年1月19日土曜日

A1コーディング続き

前回半端に終わったA1のコーディング。
VCDSケーブルの 不具合を売主に連絡したら、「新しいソフトでリトライしてくれ」との事。
指定された場所からソフトをダウンロード後、PCにインストールして再チャレンジしました。

結果は、何も変わらず。
PCからVCDSケーブルは認識されるけど、A1が認識されず。
ケーブルのプラグについてるLEDが点灯しないので、ソフトの問題ではないとは思ってましたけど。
これでクレーム交換に応じてくれるでしょう。


画面の写真を送って交換をお願いしたらあっさりOK。「物を送り返せ」との事。
でも、送り先が分からない。
パッケージに張り付いてる紙を見ても、書かれてないし…
で、ただ今問い合わせ中。作業はまた先送りです。


この作業に入る前、車庫前の駐車場で軽自動車が雪に嵌ってブンブンやってました。
覗きに行くと、運転手の女性が困り果ててる。聞くとこれから仕事に出かけるとのこと。
某部長が『冷たい男』と評するこの私が、なぜか仏心(スケベ心ではない:笑)でお手伝いすることに。
ところが、ヘルパーを咬ませても、押しても、全然動かず。
フロントの腹が支えて完全な亀状態。こりゃだめだ。
私:「JAF入ってますか?」
運:「NO」
私:「任意保険にロードサービス付いてるはずですが」
運:「任意保険は入ったばかりなので証書はなく連絡先も不明」
私:「1万円掛かりますけど、JAF呼びますか?」
運:「…」
運転手の女性は、通りに出て引っ張ってくれるであろう大型車を待つ作戦を開始。
人任せはいけませんなぁ。(笑)

しょうがない、気は進みませんがA1で引っ張るしかない。
近所のGSで牽引ロープを借りてきて引っ張って、何とか脱出!
女性は嬉しそうに仕事に出かけていきました。
写真は脱出跡です。

コーディングは失敗でしたが、牽引は成功!(笑)
ご近所さんが無事に仕事に行けたって事で良しとします (^^;

2013年1月14日月曜日

A1コーディング再び…、と思ったら

久しぶりにA1のコーディングネタです。
前回のコーディング時、VCDSケーブルなどをヤフオクから買いました。
確か、¥4,000程だったと記憶してます。
ただ、その時には購入したケーブルがVAGCOMのV10.60で、A1に正式に対応していなかったため、一部のコーディングが出来ないという悲しい結果となりました。

あれから1年以上経過しましたが、中国のショッッピングサイトを見ていて、同じケーブルの新しいバージョンの物が半額以下で売られているのを発見。
このサイトは私も結構利用していて、今まで外れはありませんでした。
そもそも、ヤフオクで売られている物も、中国サイトからの転売品のようです。
送料込みで¥2,000程なんですよ!
そこで、残りを片付けるべくこれをゲットしました。
下の写真、左が新、右が旧です。
プラグの形が違うのが不安をあおりますが、要は中味なので大丈夫でしょう!


早速コーディングを片付けるべく作業開始。
まずは室内でPCにソフトをインストール、ケーブルをPCに繋いで認識完了!
その後、車庫に移動してA1に接続…
ところが、ソフトウェアでエラーが検出されて作業が出来ません。
「ケーブルが車に接続されてませんよ!」って言われます。
コネクターを見ると、LEDランプが点灯してません。
あらら?マジですか (^^;


そこで古いケーブルをA1に接続すると、LEDはちゃんと点灯します。
これは初期不良っぽいですね。
このケーブル、A1のコネクターに接続するとLEDが裏を向いてしまうため、鏡越しじゃないと状態を視認する事ができず、とっても使いにくい。
写真もボケボケになってしまいました。


今回は、たまたまハズレだったようですね。
コテコテの日本人である私には、クレームを英語でメールしないとならないのがちょっと面倒です。
自身では、海外通販初の初期不良交換体験となりそうです。
スムーズに交換してくれる事を願うのみです。

2013年1月13日日曜日

日和りました(^^;;

出かけては見たものの、雪のためイワオヌプリは撤退。
五色温泉でまったり。

一番風呂だったので、写真とっちゃいました。





2013年1月10日木曜日

二六製作所

サイクルコンピュータでホイールやクランクの回転を測定するのに使われる磁石ですが、標準添付品は磁力がそれ程強くないので、セッティングによっては認識されない場合があります。
そこで登場するのがネオジウム磁石です。
これ、ロードバイク乗りの間ではよく使われてるもので、小さいのに磁力が強い優れものなんです。
私も某部長から聞いて早速GET!


買ったのは、二六製作所という会社のネットショップ。
どんなに安くて小さな物を買っても、送料無料!
更に、代引き手数料も無料なんです。
これ、どうなってるんでしょうね。驚きですが有り難い。


買ったのは、ホイールのスポークに取り付けるための棒磁石(10×3×3ミリ)2個と、クランクのペダルの付け根に取り付ける円錐型磁石(φ12×3ミリ)2個の合計4個の磁石。
金額は全部で788円。


取り付けはWiggleからメインのブツが届くのを待ってからということで。

2013年1月3日木曜日

羊蹄山 BC

2013年の活動第一弾は、羊蹄山でBCを楽しんできました。
GPSトラックログは、下記リンクをクリック。
Garminコネクトの羊蹄山 2013年1月2日r1200st-sfe詳細

1月2日からお付き合いいただいたFさん、お疲れさまでした&どうもありがとうございました。

2013年1月1日火曜日

明けましておめでとうございます

新しい一年がはじまりました。
昨年も多くの方々にお世話になりなりっ放しでした(^^;;
今年はご迷惑をおかけしない様、引き続き精進いたしますので、よろしくお願いします。

大晦日、元日と自宅でマッタリの2日間でしたので、身体が半生状態です(笑)

明日は活動第一弾という事で、Fさんと羊蹄山に登る予定。
鈍った身体でどこまで行けるか…
一応、装備は整えました。
これを背負うと重く感じてしまうダメっぷりですが、明日は頑張るぞー。