2012年10月28日日曜日

2012 バイク終了

土曜日、2012年のラストツーに行ってきました。
コースは自宅を出てからR274で夕張に向かい、新夕張ダムを経由して芦別方面に抜け、富良野までの往復コース。R274の札幌近郊と富良野の町を除けばほぼ山の中の道がメイン。
気温は12℃前後とちょっと低目でしたが、例年より遅い紅葉で素晴らしい景色を堪能しながら走る事が出来ました。
おかげで、首を左右にキョロキョロと忙しく動かしながらの走行です(笑)


コース途中の新夕張ダム付近は、新しい道路が完成していました。
ダム建設のため町と道路が水没するらしく、道路が高い場所に新しく作られたんですね。
工事中の埃だらけ&穴だらけの道が、素晴らしく綺麗な道になってます。
交通量も少なく、快適なコースが一つ加わりました。


最近、富良野では「オムカレー」なるものに力を入れてるらしいのでチェックしましょう。
しかし、ネットで検索して目をつけた店は長期閉店中…
違うお店で食べてきましたが、あまり感動は無かったかも。
期待が外れた落胆の埋め合わせに、デリスに直行(笑)


昨年はバイクのラストランが11月3日でしたが、今年は10月27日。
だんだん寒さへの耐久性が低下しているのか、1週間程早く冬眠に突入します。
オドメーターは21,353km、昨年の冬眠開始時が16,020kmでしたから、今シーズンの走行距離は5,333kmと控えめな数字でした。
チャリと二足の草鞋を履いているので、仕方が無いか。

今シーズン終了時
昨シーズン終了時
来春まではバッテリーを外してカバーをかけて保管します。
冬前と春先の中途半端な時期は、出来れば私も穴蔵で寝ていたいですが(爆)


今年もSTには楽しませてもらいました。来年もよろしく!

2012年10月21日日曜日

メンテナンス•スタンド自作

北海道も夏シーズンが終了して、本格的に寒くなってきました。
ヘタレオヤジである私にとっては、外で自転車やバイクで走るなんて考えられない気温です。
いよいよ冬の準備に突入ですね。
毎年、雪が積もる前のこの時期に暇を持て余して手を出してしまうのが工作です。
今週も早速作ってしまいました。


これは子供が乗って遊ぶ木馬に見えますが、そうではありません(笑)
自転車のメンテナンス•スタンドです。


ホイールを外した自転車のフロントフォークをフリーのエンド金具部分に締め付けて固定して、


BB部分を台に乗せて使います。
台はチェーンリングを回して干渉しない幅にしました。


クランクを回してもペダルが下に当たらない高さなので、チェーンメンテにも使えます。


外で使うスチール製のメンテナンススタンドは持っていて、洗車の時などに使っていました。ただ、デカくて室内で使えないのが難点でした。
そこでレース会場で皆さんが使っていたツールやネットの製品情報などを参考にして、自分なりに形を考えてこれを作ってみました。
サイズ的には、横転防止の足の幅も入れて
長さ:635× 高さ:409 × 幅:305 とコンパクトです。
室内での作業はもちろん、遠征先での作業にも使えそうです。
来年以降は大会によってクランクを交換したいと考えてますので、使う場面が結構あると思います。

掛かった費用は下記の通り。
•1×4材(2438:1本、3048:1本)  ¥606
•スポンジシート(100×150×150:1枚) ¥158
•木割れ防止木ネジ(35m×34本:1個)  ¥258
•カット料  ¥550

===========================
<合計>                ¥1,572

エンド金具は家にあったのを流用したのでこの値段に収まりました。
千五百円と思えば上出来!、と自己満足 (^^;
また一つ、居住スペースの中に無駄な置物が増えたのでした(爆)

2012年10月15日月曜日

第一回きじひき高原ヒルクライム

日曜日に北斗市で開催された「きじひき高原ヒルクライム」に参加してきた。
北斗市って馴染みが無いのですが、函館の隣にある町です。
今年が第一回目の記念すべき大会とのこと。私にとっては今シーズン最終戦となるレース。
3Tジャージ効果で空は晴天(^^)v
今シーズン、レースの結果は期待もしませんでしたが、3Tジャージは天気的には全勝でしたね。
詳細は下記のマップをクリックすると見れます。


例年なら寒くて自転車どころでは無い10月ということもあり、参加選手は150人弱と少な目。
その分自転車レースが好きな人が集まっているようで、周りは早そうな人ばかり…のような気がする(笑)
私が参加したS-5クラスは初心者クラス。当然それなりのレベルかと思ったら、前回の経験上このクラスはバカに出来ない。全然初心者じゃない。
要するに『毎回は出ないけどレースにはたまに出るよ』とか、『久しぶりのレース』なんて人が結構参加しているクラスです。
今回スタート時に隣に並んだ人も、6年前までレースしていたとのこと。案の定、スタート直後にかっとんで行きました。

私はといえば、HANAZONOでは無理に先頭集団について行こうとして、本格的な上りに掛かる頃には足が終わってました。
今回はそういうことの無いように、自分のペースを守って走ります。スタート直後はバンバン抜かれましたが我慢です。これはCRで学んだ事で、我慢走法のほうが体へのダメージも含めて、総合的に結果が良いんです。

スタート前からトラブル発生。HRセンサーが全く反応せず。
つい先日新しい電池に交換したばかりなのに。特有の電気の残留もショートさせて解消して置き、サイコン本体とのペアリングも確認済み だったのですが…
本番で使えないのは何回目でしょうか。
他社のもこんな物なんでしょうかね。
いい加減、シマノのHRセンサーには見切りをつけました。(あくまでも私的にですが)

コースの高度変化は下記グラフのような感じ。
2回ほど小さな下りを交えて峠の頂上まで登り、最後は下りでゴール。
距離は14.5キロと短いのですが、勿論、苦しかったですよ(^^;
今回はHANAZONOと違って足が止まるほどではなかったのですが、周りを見るとくるくるクランクを回す人たちの中で、ノーマルクランクは正直ダメっぽい。
ヒルクライム用に コンパクトクランクにするか、大きいスプロケにするか、オフシーズンに考えましょう。


結果は、46分07秒の26人中17位でした。まぁ、こんなもんでしょう。来年はチャリ仲間も誘いたいと思います。
今回の参加賞はお米でした。これが一番嬉しかった(爆)


ついでに、先日の紋別の完走証も届きました。
こちらはチーム走行作戦で85キロを3時間17分50秒。昨年は単独走行で体がボロボロになりながら3時間20分40秒でしたから、やはり作戦は重要ですね。


これで今シーズンのチャリイベントは終了しました。
今年も一年、楽しませてもらいました。
チームのみんな、ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。

2012年10月13日土曜日

出発!

きじひき高原ヒルクライムに参加のため、自転車シーズン最後の函館遠征に行ってきま〜す。

2012年10月11日木曜日

最近…

お腹が減ってしょうがない。
今夜も出張を良い事に、これだけ飲み食いした(^^;;
やっぱり、食べ過ぎだよね。
自重しよ(笑)

2012年10月8日月曜日

2012 CR紋別終了

日曜日、毎年恒例のCR紋別に行ってきました。
3Tウェア効果で天気も上々。(^^)v

今年の参加はytakaさん、nmotoさん、私の3名。
使っているヘルメットとグローブが同じなので、チーム名を「Team Selev・GOLDWIN」と命名しました(笑)
下記画像をクリックすると、走行の詳細が見れます。



先日の札幌市民大会ロードレースに出て思ったのですが、個人レースで走っている中で、知らない者同士が先頭を交代しながら集団を引き合って走る。これが自分の力以上の走りが出来て楽しいんです。
レースではないCRで、気心の知れあったチームでこれが出来たら更に楽しいだろうなぁと。

というわけで今回は、個別でタイムを競うのではなく初めからチーム走行で全員完走を目指す作戦でスタート。
スタート直後はガンガン抜かれてほぼ最後尾をマイペースで進みました。その後、前から落ちてくる選手を吸収しながら徐々に順位を上げながら一定ペースで折り返し。いつもの苦しさが皆無です。
後半の下りでは時速35キロのペースを保ってチームで走りましたが、ここが気持ち良かった。
最終的に、85キロを3時間18分で全員完走。作戦大当たりです(^^)v

今回のメンバーはタイプも体力も違う3名でしたが、これまでに無く楽しく満足度の高い大会でしたね。
ytakaさん、nmotoさん、頑張って最後まで走りきりましたね。お疲れ様でした。
チーム走行の楽しさを実感できました。次の機会も、宜しくお願いします。

ところで、今回もytakaさんのお父さんの大きな車を貸していただきました。更に紋別ではytakaさんのご親戚にカニをご馳走になりました。
ytakaさんご一家にすっかりお世話になった二日間、大変お世話になりました。どうも有り難うございました。

来週は今年最終レースとなる「きじひき高原ヒルクライム」です。頑張ります!

2012年10月1日月曜日

705円!

バイクのサービスマニュアルが欲しくて、ディーラーに行った。
幾らするか聞いてみると、2万円以上するとの回答。
それは無理です(断言)
ネットで探しても、国内では1万円以下では入手できず。

そこでeBayを覗くと、それらしき物がUKから出ている。
値段は送料込みで£5.59(¥705)だって。マジ?
出品者に「日本語対応してますか?」って聞いてみた。
英語への翻訳担当はExcite翻訳君です(笑)
私のいい加減な英文メールに、売り主からの「対応してるよ!」との回答。
だめ元で頼んでみました。
1週間ほどで届いたのがこのメディアです。


ラベルが印刷されてるけど、正規品じゃな… (^^;
良しとしましょう。

これ、PDFとかのStaticなドキュメントじゃなくて、Windowsアプリになっています。
マウスでクリックすれば、作業手順を写真付きで見る事が出来ます。
作業に使う油脂類や専用工具の型番、トルク値なんかが書いてあるのが有り難い。
パソコンに入れてみたら、しっかり動きました。



情報って今の世の中では価値の高い物だと思うのですが、705円とはビックリです。
今回はかなりお得な買い物でした(^^)v