2010年4月29日木曜日

無線機の設置場所

明後日出発だというのに、風は強いし雨も降ってます。
テレビでは先ほどから強風や波浪の警報が出てます。寒い一日ですね… (^^;
でも、いいんです。今のうちに荒れちゃって下さい。そして明後日から思い切り晴れてください(笑)

バイク装備の最終準備として、今日は無線機の設置場所を変更しました。
今までの構想ではシート下に無線機を入れるつもりでした。ただ、そのままだとシートをはぐらないと音量や周波数などの変更が出来ないので、どう考えても使いにくい。
そこで、防水ハンディ機の利点を生かして、リアシート上に設置することにしました。
撥水シートで出来た小さなケースに無線機を入れて、左右から引っ張る形でゴムケーブルで留めます。これで走行時の振動や横Gに耐えられます。無線機がずれるような事も無くなかなかよい感じ。



シート下に設置した状態では、アンテナをケーブルで伸ばして荷台に設置していましたが、この状態だとアンテナはそのまま本体につけておくことが出来ます。
電源はバイクのバッテリーから取れてるので電池切れも皆無。
PTTとヘッドセットのコネクターはハンドルに設置してあり、バイクの乗り降りはDINプラグをそこから外すだけなので、モタモタは解消できました。

本体をバイクから取り外すには、スクリュー型のコネクターなどは一切無いので、すぐに取り外しも可能ですし、バッグ本体と開閉口は自転車用のケーブルロックがつけてあるので、盗難対策もOK!

バッグのポケットには携帯電話を入れることも出来て、走りながらの充電も可能です。キャンプツーリングでの最大の課題だった携帯電話の電池切れにも対応できましたし、電話自体も防水なので不意に雨が降っても大丈夫です(^^)v

バイク専用の無線機「FTM-10S」なども頭に浮かびましたが、とりあえずお金を掛けずに最低限の準備は出来ました。
最低限とはいえ、これで十分だと思ってます。
いよいよ、土曜の朝に出発です。明日の仕事が苦痛ですね(^^;

2010年4月27日火曜日

日帰り

メインの目的は、お客様との懇親会だったりしますが何か(笑)
東京出張完了しました。
今日はひとまず帰ります。
連休にバイクでまた来ます。(^_^)v

2010年4月18日日曜日

準備

引き続き、今回はサイドスタンドエンドの取付です。

準備するものは、サイドスタンドエンドとネジロック剤。
サイドスタンドエンドは、1月にGET済。
ネジロック剤は、昨日ファクトリーギアで買ってきました。
ネジロック剤って、小さい容器なのに結構高いんですよね(^^;



STのサイドスタンドは、ノーマルの状態だと接地部分の面積が小さいんです。不正地だと刺さりそう…(笑)



サイドスタンドエンドを取り付けると、面積がこんなに広がります。
これで、多少の不正地でも刺さる事は無いでしょう。
ロングツーではキャンプが中心なので、どんなところにバイクを止めるか分からず。
まぁ、安心料ってやつですね。



それと、おまけの準備をひとつ。
バイクも変わりましたので、こんなものを。



GWまで、あと2週間です。

2010年4月11日日曜日

ケツが…

今日はシーズン初チャリに乗ってきました。
場所はいつもの白石サイクリングロード。
雪解け直後でコースは滑り止めの砂だらけ、両脇にはまだ残雪があるところもあります。
走っている間は体が温まって良いのですが、止まるとすぐに寒くなる。
まだ春になったばかりですからね。

今日一緒に走ったのは、チャリ仲間のytakaさんです。
彼はピナレロのFP3をGETしたばかり。この日が初乗りだったようです。



私のマシンは今シーズンもこのTCRです。
昨年から苦しんできたチャリに乗る時の腰痛ですが、今年はハンドルステムを短いものに交換して、より体が立つようにしてみようと思っています。
多分、これで腰痛は緩和されるでしょう。
今日の初乗りでは、ケツが痛くなりました。これはシーズン始めの慣れの問題なのですが、長時間の乗車では骨盤のアーチにサドルが食い込んでケツが痛くなってしまいます。この痛みは何日か残るんですよね。早く慣れなきゃ…(^^;



今シーズンも、センチュリーランに出るぞ~(^^)v

2010年4月6日火曜日

2010バイク始動

先週末の日曜日、久しぶりにバッテリーを積んでバイクに火を入れました。 2010年のバイクシーズンもいよいよ始まります。



4月にはいり、GWが迫ってきました。そろそろ予定を立てないと…
というわけで、GWのスケジュールを大体考えて見ました。



5月1日
 小樽発
5月2日
 新潟着 ⇒ 春日山城 ⇒ 春日山林泉寺 ⇒ 奥志賀林道 ⇒ 長野県おやき村
5月3日
 白川郷・荻町合掌造り集落 ⇒ せせらぎ街道 ⇒ 野麦街道
5月4日
 諏訪大社 ⇒ 美ヶ原高原道路 ⇒ ビーナスライン ⇒ 麦草峠
5月5日
 山梨・クリスタルライン ⇒ 道志道 ⇒ 房総着・宿泊
5月6日
 休憩日
5月7日
 房総 ⇒ 新潟
5月8日
 新潟発
5月9日
 小樽着

大体こんな感じです(^^)v